うっかり屋
Coucou🍄
関西は弱い雨で始まった1日でした☔️
みなさま今日はどんな1日でしたか?
わたしは久しぶりにやってしまいました…🙀
お稽古の時間
間違えましたー💦
朝のうちに少し作業を進めたかったので
出発がギリギリになってしまった
急げ〜!とバタバタ出かけたのですが
セーフ😮💨間に合ったーと
喜びながらお教室のベルを鳴らすと
あれれ???靴の少ない玄関。。。
なんとなく時間を間違ったと察したわたし
1時間早く着いてしまいました👀
いつもより1時間遅く始まる日だったのです
1時間遅刻でなくて良かったとは言え
お留守を預かるオフィスの方もビックリですよね
ご迷惑をおかけ致しました
うっかり屋モード全開です😭
お恥ずかしい限り。。。
1時間何をして過ごそうかな、と考えていたら
先生からお電話が
棚に家元が発行している月刊誌があるから
良かったら見てくださいね、と
ありがたく2冊拝借し
読み始めたら面白くて
世界が広がりました
夏真っ盛りに発行された8月号だったので
ガラスの花器を使ったアレンジが比較的多く
掲載されていて
中でも目を引いたのが👇
この花器に
線の細いパキラを少し高めに挿し
赤いスプレーバラを1輪
パキラより低く
花より下は線で空間を取り
挿し口はライムポトスと
バラと同色系のヒペクカムの実と
淡い水色のブルースターで可憐に引き締めて
花留めにはビー玉を使用
ガラスの花器から透ける様子は
まるでグラスの中で輝く氷のように見え
涼しさと透明感最高
素敵な花器は
やっぱりお値段も張るのね
いつかお迎えできたらいいなぁ🦄
もう1冊は「日本の美とは」
がテーマでしょうか
とにかく目の保養にGOOD
コラムも面白くて
読み物としてオススメな1冊でした
なんとか明日の準備も終わり
遅くなりましたが
ブログも無事アップできました😊
みなさま
いつもありがとうございます
今日もお疲れ様でした
明日もいい日になりますように
Andy