ドイツパンラバー🍞
Coucou🍄
みなさま
ウィークデーの終わりの金曜日
いかがお過ごしですか?
今日は
お手伝いしている日本語クラスの
レッスン日
久しぶりに繁華街へ出ました
普段は自転車で行くのですが
あいにく雨降りでしたので
やむなく地下鉄で🚇
久しぶりの電車での移動に加え
行く先は人が集まりやすい場所
不織布のマスクの上に
さらに薄い布マスクを重ね
いつもよりきもーち息苦しい?
気がしただけ?!
意味があるか分からないけれど
気分的には二重ガードされて
1枚よりいいでしょう💪多分
気持ちが大事ということで🤣
準備万端、さあ出発!
お世話になっている日本語クラス
緊急事態宣言の再発令で
どうなるかな?と心配しましたが
消毒や検温に協力してもらい
密にならないよう
ドアなどは開けっ放し
たがい違いに座るなど
ソーシャルディスタンスなどにも気を配り
なんとかコースを継続できています
よかった💕
そして
今日はなんと
親愛なる大先生のお誕生日
パワフルで明るくて
とっても素敵な先生です
カレンダーの勉強の時に
1度しかお誕生日のこと話していないのに
学習者さんがプレゼントやお花や
可愛い手作りのカードを用意していて
いかに先生が慕われているか❤️
サプライズに大先生うれし涙😭
バースデーソングも歌ってお祝いです
おめでとうございます!
わたしはこのクラスの雰囲気が
大好きです
もう少しで終わってしまうのが
さびしいな
繁華街に出たついでに
ちょっと美味しいものを仕入れに👛
実はドイツパンが大好きです
ハード系のパンって言ったらいいのかな
しかも好き嫌いがパックリ分かれる
ライ麦パンが好きなんです
ご近所に
ふわふわ系の高級食パン屋さんは
数件あるのですが
(こどもたちはこちらの方が好きです)
残念なことに
どっしりライ麦パンを扱うお店がなくて
帰りに寄ってきましたよ✌️
お目当てはDONQさんの
ロッゲンシュロートブロート
DONQさん自体はご近所にもあるんですが
なぜかこのロッゲンシュロートブロートは
売っていないんですよね
ライ麦パンって
あんまり人気がないのかな?!
このパン
ライ麦100%なんです
それに少しの麦芽エキスとサワー種で
できている極シンプルなパンです
ちょっと独特な酸味があって
噛みしめるほどに
穀物の持つ素朴な味わいを
感じることができて
わたしは幸せな気分になります
わざわざ出向かないと
手に入れられないので
なかなか買うチャンスがねぇ🤔
ということもしばしば。。。
そんな時は
👇これ
長期保存できるメステマッハーの
ビオディンケル&グリューンカン
(ライ麦&スペルト小麦ブレッド)
これが便利
開封前なら保存は常温でも大丈夫ですが
冷蔵庫に入れておきます❤️
ネットでも気軽に買えるし
近所の自然食品店にも売っています
DONQのライ麦パンより
さらにずっしりどっしりのパンです
7スライスで500g!
アボカドをオンしたり
生ハムとチーズで楽しんだり
スモークサーモンとも相性バツグン😋
甘いパンより
ただ単に
しょっぱいパンが
好きなだけかもしれません!
以前、長谷川潤さんも
サワードゥブレッドを使った
パーフェクトなアボカドトーストを
紹介していましたね📺
みなさんはどんなパンが
お好みですか??
お忙しい合間に
わたしのブログを読んでくださり
ありがとうございました💕
ステキな週末をお過ごしくださいね!
Andy