Andy's diary

Le petit bonheur〜日々の小さな幸せでココロ豊かに〜

自由研究 ブラジルの幼稚園編

Coucou🍄

 

おはようございます。

わが家の上空は

あいにくのどんよりライトグレー。

今日は少し涼しく過ごせるかな?

 

今週のお題「自由研究」にチャレンジです💪

 

まだまだ手のかかる子どもがいますから

「自由研究」

毎年夏は半分ぐらい母の仕事???

わが家だけですか???

 

現役「自由研究」員です🤣

 

去年は環境問題の新聞、作りました。

f:id:lepetitbonheur:20210811191237p:plain

Linus🦖くん、全くやる気なく時間がかかり😭

飽きたー(; ̄O ̄)

必要最低限で終了。

もっと色を付けたりしないのーー??

 

今年も思いやられます😩

 

塾に行っている子が多いので

(わが子は塾?勉強自体?!完全拒否です)

プリントの宿題もあまり多くないはずですが

なかなか進みません。。。

 

あと2週間、ゲーム三昧か?!

出かけられず退屈する人も多い中

お家籠りを満喫しているようです🙀

 

自由研究で一番困ったのは

👇コレかもしれないなぁ…

f:id:lepetitbonheur:20210811185657p:plain

ティラピア、唐揚げで食べるとビールとの相性サイコー!!

Linus🦖くん

1歳から3歳をブラジルで過ごしています。

その後アルゼンチンに移ったのですが✈️

 

3歳になったー!ということで

幼稚園探し。

 

いくつか見学して、

モンテッソーリ教育を取り入れている幼稚園に

決めました。

 

マリア女史の考え方も好きだけれど

何より園長先生が素敵でした。

 

でもね、その時はまさか

入園後すぐにお題つきの自由研究が

課されるとは夢にも思っていませんでした。

 

多分、日本の幼稚園に通った娘の時に

経験しなかったからだと思います😆

モンテ幼稚園でもなかったですし。

 

さて、息子の担当とは言っても

3歳児にはどう考えてもむずかしい。

まさか母の仕事ですかーーー???

と、気づいたわたし。

 

わが家に与えられたテーマは『魚』

しかも淡水魚。

他にも動物の人などお題は色々。

 

作品を教室に貼って

子どもたちが見て、感じて

勉強するする訳です。

教室が手作り百科事典?!

 

模造紙がどこで買えるかも

分からないわたし。

 

幼稚園の制服だって

指定のお道具だって

どこで揃えられるか聞いて

お店を巡ったばかりなのに

またしても🤣

 

淡水魚と聞いてわたし

すぐにティラピア

頭に浮かびました。

 

バールで食べるティラピアの唐揚げ

本当に美味しかったな。

食いしん坊😋が出ました。

 

あとは、ひたすら調べる。

ポルトガル語で🤯

習い始めて1年ちょっと

幼稚園児向けだったし

ちょうどいい腕試しになったかも?!

 

最後に誤字脱字をポルトガル語の先生に

チェックしてもらって、終了!

 

ちなみに

アルゼンチンでお世話になった幼稚園

(幼稚園から高校までの私立一貫校)

卒園の時に

小学生になる子どものために

前途を祝して

保護者が出し物をする

こんなならわしがあるそうで

日本の夏休みの自由研究とは

ちょっと違いますが

大人の自由研究です🤣

 

わたし達のチームはダンスをすることに。

子ども達が喜びそうな曲選びにはじまり

バックモニターで流すビデオ制作📹

 

総勢何人で踊ったかしら?

17人?

 

服飾デザイナーのママが

衣装をデザインして生地を選び

縫製はプロにお任せ

アクセサリーを調達。

 

振り付けは

得意なママ達が

その場で話し合いながら決めて

すぐにみんなで実践。

 

みんなお仕事しているから

集合時間は夜の9時。

そこから毎回3時間ぐらい

夜な夜な練習しました。

 

ケンカになっちゃうこともあったけれど

次の練習の時にはスッキリ元通り。

言いたいこと言うから

引きずらないのかな?!👏🏻

 

日本人はひとりだったけれど

みんな親切にしてくれました。

 

スペイン人ママもいましたが

同じスペイン語でも

スペインとは表現が微妙に違うみたいで

アルゼンチン人ママが

フォーメーションについて

説明した時に

「今のどういうこと??」と

聞かれたことがありました。

 

ネイティブじゃない私に聞いてくるって

外国の人って分け隔てないというか

何というか

面白いですよね。

 

本番は

華やかでしたよ。ホント⁉️

盛り上がりました。

 

👇秘蔵写真📸記念の1枚、期間限定公開🤣

f:id:lepetitbonheur:20210811223355j:image

 

他のグループは劇をしたり

ダンスをしたり

マジック🎩もあったかな?

劇は小学校ライフをテーマにした

グループもありました。

 

子ども達は

お父さんお母さんの勇姿

愛情たっぷりのエンターテイメント

ショーを

キャッキャ声上げて

それはそれは楽しんでいましたよ。

 

フィナーレは

保護者全員が

当時流行っていた

PSYのカンナムスタイルに合わせて

踊るという。。。🕺

人数もそこそこいる学校だったので

ダンスの上手い下手というより

量的に圧巻🤣

 

所変われば

スタイルも様々。

 

保護者に課される自由研究が

海外では結構あるんです

というご紹介でした。

 

どれも楽しい思い出です。

 

みなさんの自由研究

楽しい思い出

どんなものがありますか?

 

今日もステキな1日を🐖🐞

 

Andy

 

P.S.

キノコ🍄とブタ🐖、てんとう虫🐞

学生時代過ごしたドイツでは

幸運のシンボルでした。

いまだに縁起物だと信じています💕

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ

 

Andy's diary⭐️Le petit bonheur © 2022 All Rights Reserved